0748-67-1331
〒528-0235 滋賀県甲賀市土山町大野6217
[営業時間] 8:00-18:00 [定休日] 不定休
裾刈りしています。
2月といえど暖かい陽ざしを感じる日が続くので、すっきりと散髪に行きたい気持ちでいっぱいです!
今日は【茶畑の散髪】ではりあませんが、そんなイメージの作業についてのお話しです。
茶園では茶の収穫を前に裾刈りという作業を行います。裾刈りとは、茶樹の畝間を管理しやすくする為に畝間に出てきた葉を落とす作業です。
茶園は人の管理によって現状の形をしていますが、植物の為、枝や葉は伸び広がり続けます。横に伸びた葉や枝は、畝間の部分を覆っていき機械や人が通るのに邪魔になったり害虫がつきやすくなります。無駄な枝を刈り落とすことで、裾の葉っぱで越冬していた害虫の防除の効果以外に、施肥の際に株元に行き渡らない養水分を有効に利用させる等の目的がいろいろあります。
そこで、バリカン状の刃が2本ついた専用の機械で、畝間に伸びた茶樹の裾を刈る、(裾刈り)という作業をします。
裾刈りの機械を人力で押しての簡単そうに見える作業ですが、長い畝間をまっすぐに綺麗に刈るのがなかなか難しいです…
刈終えた後の茶園を見ると、はっきりと形整えられた畝に感じるので清々しい気分になります。
25/03/06
24/12/16
TOP
2月といえど暖かい陽ざしを感じる日が続くので、すっきりと散髪に行きたい気持ちでいっぱいです!
今日は【茶畑の散髪】ではりあませんが、そんなイメージの作業についてのお話しです。
茶園では茶の収穫を前に裾刈りという作業を行います。裾刈りとは、茶樹の畝間を管理しやすくする為に畝間に出てきた葉を落とす作業です。
茶園は人の管理によって現状の形をしていますが、植物の為、枝や葉は伸び広がり続けます。横に伸びた葉や枝は、畝間の部分を覆っていき機械や人が通るのに邪魔になったり害虫がつきやすくなります。無駄な枝を刈り落とすことで、裾の葉っぱで越冬していた害虫の防除の効果以外に、施肥の際に株元に行き渡らない養水分を有効に利用させる等の目的がいろいろあります。
そこで、バリカン状の刃が2本ついた専用の機械で、畝間に伸びた茶樹の裾を刈る、(裾刈り)という作業をします。
裾刈りの機械を人力で押しての簡単そうに見える作業ですが、長い畝間をまっすぐに綺麗に刈るのがなかなか難しいです…
刈終えた後の茶園を見ると、はっきりと形整えられた畝に感じるので清々しい気分になります。
電話番号 0748-67-1331
住所 〒528-0235 滋賀県甲賀市土山町大野6217
営業時間 8:00-18:00
定休日 不定休